
『長野県高校演劇戯曲集』刊行
『長野県 高校演劇 戯曲集』を販売開始いたします。長野県高校演劇連盟の創作脚本賞を受賞した作品を中心に、ここ20年のオリジナル戯曲を収録しました。

Hills Like White Elephants 日本語訳比較
リー・ストラスバーグが書いた『メソードへの道』にアーネスト・ヘミングウェイの『Hills Like White Elephants』が出てくる。

長野県演劇人戯曲集 第一弾 できました
昨年の秋より作業していた長野県演劇人の戯曲集、第一弾2冊を販売開始しました。小諸市「わかち座」の黒岩力也さんと、飯田市「素数会」の市瀬佳子さんの、戯曲集です。

戯曲の豊かさ/映像の偏狭さ
日本劇作家協会が、2000年代に翻訳し出版した劇作のHow-to本、『現代戯曲の設計 劇作家はヴィジョンを持て!』を読んで、ガク然とした。

36の劇的境遇……は使える
ジョルジュ・ポルティ(Georges Polti 1867-1946)の「36の劇的境遇」(thirty-six dramatic situations)は、劇作に登場する全シチュエーションを分類・整理したものだ。

シナセンで思う3つの疑問
研修科に移行して、真面目に「どう書くか」を考えるようになって、シナセンの方針と自分の違いに、気づいてきました。